いやぁ、本当に寒いですね!!
私の家の辺りでは雪が少し降ったくらいで大した影響はなかったんですが、各地で大雪になっているようですね。
路面凍結やヒートショックなど、お気を付けくださいね。
1年のうちで、今が一番寒い時期。
でも釣りに行きたい気持ちは止められません。
オイカワくんたちに会いたい気持ちと、
解禁前のキャスティングの練習もしたいので、近所の川へ釣りに行ってきましたよ。
新年を迎えて1回目の釣行(1/6)は爆釣できたので、期待して行きましたが、、
1/13(金)の釣り
わお!凍ってるやん。
水温も下がっているはずなのでちょっと嫌な予感です。
でも日が照ってるし大丈夫でしょう!なんて思っていたんですよね。
いつものご近所の川へ行き、10時13分スタート!
いやいや、16.5度になってるけど、、この日の最高気温の予想は13度でしたけど?
って突っ込みを入れるところから、私の釣りは始まります。
寒いせいかライズが全くなく、
11時ごろまで反応もなく釣れず・・ このまま釣れないのかと思っていたところで、
ようやくドライに飛びついてきてくれた子がいました。
11センチくらいの綺麗な子です。
ありがとね!!
この日は少し風もあって(と言っても風速2mくらい?)キャスティングにかなり苦戦しました。
使用したオイカワロッドは#1で 6FT(約180センチ)です。
私はキャスティングがうまくできていないため、ロッドが短い+風があるとフライを遠くまで飛ばせないんですよね。
この川の奥の端っこに投げたいのに届かない!!
ぐやじい!!(-"-)
ワイドループになっていることが多くなり、後ろの草や木に絡まったりするライントラブル続出でした(T_T)
まだまだ課題は山積みです。
でも、その後だんだんと暖かくなり少しライズも出てきて、なんとか9匹釣ることができました。
14時までの釣りでした。
ヒットフライはパラシュート(ハックル巻き)#20-22です。
1/19(木)の釣り
前回の1/13(金)はキャスティングに苦しんだので、今回は長い#3の 8FT3(約250センチ) ロッドに持ち替えて挑戦。
前回使用のロッドは6FT(約180センチ)なので約70センチも長いってことです。
いつものご近所の川で、11時1分 釣りスタート!
18.4度になってますけど、ありえないですから!!(この日の最高気温12.1度)
と突っ込んで釣りを始めます。
この日はなぜか川に鳥たちが わんさかと沢山いたんですよね。会合でもあったんでしょうか?(笑)
私が川に入ると同時に飛んで行ってしまい写真に収められなかったのが残念なんですが、サギたち、カモたち、セキレイたち、、
(どうでもいいですが、サギとカモって何か事件が成立しそうですね 笑)


その子たちのせいなのか?寒いせいなのか?オイカワくんたちは全く出てきてくれません。
シーンとした水面。
そこで黙々とキャスティングする私がいました。
・・・・・
そこにガー子ちゃん(たぶんカルガモ)がクワックワッ言いながら通過して行ったり(超かわいい(゚∀゚) けど魚たちは警戒するわなぁ・・)
結構大き目なコイが近づいてきて、私に気づいてビックリしてバシャっと大きな水しぶきを上げて逃げていく(こちらこそビビるがな!!)、などありました。
・・・・・
やっぱり#3の長いロッドは投げやすいですね。やはり飛距離も出ます。(当たり前なんですが)
やはり長いロッドで練習をしっかりするべきなんでしょうか。
#1オイカワロッド=引きが楽しめるがそんなに飛ばない
#3渓流ロッド=よく飛ぶが引きはそんなに楽しめない
・・・ あーー なんだか切ないわ。
(でもなんだかこれって幸せな悩みですね)
12時半過ぎに、ようやく出てきてくれたオイカワくん
この日最初で最後の子になりました。そう、釣果は1匹!!
まったくライズなく、フライに出てきたのは写真の子ともう1匹だけ(惜しくもかからず)という厳しい結果。
14時くらいまでの3時間の釣りでした。
ヒットフライはこんな感じの#20です。
・・・・・
そういえば釣りをしていたら、小学生の男の子2人組(予想:小4か小5)に話しかけられました。
「何が釣れるんですか~?」「がんばってくださーーーい!!」って!!
なんか嬉しかったなぁ!!
「ありがとう!!がんばるね!!」ってガッツポーズしておきました(゚∀゚)
・・・・・
まだしばらく寒いのできびじい時期になるんでしょうか?
釣れなかったのはただただ鳥たちが賑やかだったからだったらいいんですが。
また近々釣りに行って検証しますね。
最後に
1年で一番寒い(時期)と言われる、大寒が1/20(金)
こんな時期でも、これだけ晴れわたって、ヒートテックなど防寒対策さえちゃんとすれば、寒さに耐えきれない!ってこともなく釣りができました。
今後も行けるチャンスがあればバンバン行きますよー!!
とにかく解禁までに、キャスティングをうまくできるようになりたい・・
身体に正しいキャスティング動作を叩き込みたいんですよね。
キャスティング教室にでも通おうかな。うーん
最後までお読みいただきありがとうございました。