年末なのでボチボチ大掃除を!って思っているんですが、、
毎日更新される天気予報の天気と風速をチェックしては
「この日ならいいかも!(゚∀゚)」って釣りに行こうって思っちゃって、
その日の前日にはフライを巻いちゃって、その日が来ると川に向かっちゃうんですよね。
もう止められないって感じです。
あと解禁に向けてのキャスティングの練習したいというのもあります。
12/16(金)気温は17.1度、10:24 釣りスタート!
いつもの近所の川ですが、入るのが初めての場所でした。
そしたら、ライズもあるし、魚たちの反応がいいったらありゃしない (゚∀゚)
キャスティングのコツ・ラインの扱い方・フライの流し方などを、数日前に先生に再度教えてもらったこともあって、、
フライを一投するごとに、派手にアクションしてくれるオイカワくんたち!!
流しているフライに3回も出てきてくれることもあったりして、そのかわいらしさに笑いが止まりませんでした。
このキラキラな魚体。尊い!
ありがとね!!
ギャラリー多し(自意識過剰)
町の中を流れる川なので、川沿いの道に結構多くの人が通ります。
ランニングやお散歩中に、チラッと見ていく、チラ見勢がほとんどなんですが、
しっかり足を止めてじっくり見てくるガン見勢もたまにいます。(おじさんに多い)
でも、川を挟んだ向かい側に3人で座りこまれたのには さすがに動揺してしまいましたよ(゚д゚)
『もーやめてよ!緊張するがな!!』
私がうまい人ならいいんですけど、へたっぴなので、、
よけいに肩に力が入ったりしてめちゃくちゃになります。
動じない自分になりたい!!
なので、この本を読もうと思います。(私、読み放題会員なんです)
物を落としてしまうというやらかし
フライを交換しようとして、ラインカッターを使おうと思ったら、、
ない!!
さっきまで使ってたのに?? ええええぇ??
まわりを見まわしてもない、カバンの中もない・・
どこかに落としてしまったようです (T_T)
ガーンという音が頭の中で流れ、目の前がちょっと暗くなりました。
『フライ交換できんやん!!』
動画とかで、誰かがやっているように、歯で切るか??とも思ったんですが、
そうだ!キーホルダーにハサミがついてるわと思いだし、これを使いました。
この子有能です!
20年前くらいに買ったと思うんですが、とても使える子です。
以前、すっごい古い靴を履いた時に 靴底が外出先ではがれてきてしまって困った時にもカットするのに役立ちました!!
(どんなシチュエーションやねん)
ライトやハサミ、ナイフなどはたま~に使ったりします。
ライトはビクトリノックスのマークのところを押すと光ります。
ピンセットも収納できるんですよ。
調べてみたら今はブラックがないんですね。私が持っているのはライトが赤色に光ります。こういうツールをキーホルダーにしておくのはおすすめです!!
やっぱり愛着を持って使っている道具などがなくなるのってショックですよね。
そのことを考えて釣りに集中できなくなったりなんかして、、
ちゃんと落ちないように落とさないように対策をしていかないとですね!!
でも!!最後の最後に見つかったんですよ!
なんと水中にあったという・・いつ落としたのか全く記憶がないです。
無事、私の手元に帰ってきてくれました(ありがと♡)
ごめんね、がっちり固定して、もう君を離さないから!!
使用タックルなど(備忘用)
- シマノ フリーストーンFS833
- ハーディ フライリールJLH ULTRALITE #2/3/4
- ラインDT-3
- リーダー6X
- ティペット 8X
7Xがなくなってしまったので、仕方なく8Xを使ったけどそれがよかったのかも! - フライ #22 パラシュート
#22にしてからフッキングがよくなった気がします。
バーブレス派なのでこれを使ってフライを巻きました。
最後に
『あと1匹釣ったら帰ろう!』と思ってたら、すぐ釣ってしまうという。
こんな事 今まであまりなかったです。
10センチ~15センチくらいのオイカワくんを10匹以上釣りました。
(途中から数えることもしなくなるという余裕)
これが爆釣っていうんですね!!
こんなに釣れたのは初めてかもしれない。(すべてリリースしました)
そして、なんか変な自信が湧いてきました・・
オイカワ釣りにこればいいじゃない!
オイカワ美味しいらしいし・・
そうすればなんとか生き延びることができる!!
・・・こんなことが頭をよぎった自分がちょっと怖いです。(おろちんゆーの見過ぎ)
本当に本当に楽しい1日でした。
釣りって楽しいけど、釣れるともっともっと楽しくなりますね。
最後までお読みいただきありがとうございました。