mochocoff blog

釣りのこと 日常のこと

【渓流ルアー】禁漁前のラストスパート!ルアー購入!!

渓流は10月から禁漁という 釣り人にとっては悲しい時期に突入します(T_T)

でも、魚たちが産卵するためには必要な期間なので仕方ないですね。

がんばれ魚たち!!子孫繁栄よ!!

 

その禁漁前のあと数週間、何度釣りに行けるかわかりませんが、万全を期すためにルアーなどを買い足してみました。

スポンサーリンク

 

前回の課題・増水時のルアー

前回の釣行で、水量が多かったり、流れが強かったりしたのに、それに対処できず悔しかったので、沈みやすい・重い・流されないルアーを探していました。

 

ちなみに前回の釣行記です。

mochocoff.com

 

色々と調べてみて、そこで気になったのが次の3つのルアーです。

 

ジャッカル トリコロールバイブ

スミス ボトムノックスイマー

レイチューン(RayTune)MT-01

 

 

そして私がとりあえず買ったのは、

これ、ちょっと笑ってる一つ目小僧たちに見えます(笑)かわいい!

ボトムノックスイマーと思いきや・・似た商品(5個入り)をフリマで購入しました。(フックはシングルフックに交換済み)

右上のグリーンのルアーはレイチューンRT-01です。

 

私はヤフオクメルカリ・ラクマなど どれも見に行きますが、最近はPayPayフリマをよく利用しています。なぜかと言うと、クーポンが豊富でお得だから (´▽`)!!

 

こんな感じでお値打ちルアーがフリマで出ています。

PayPayフリマより

安いものは有名ルアーを似せた輸入モノですが、練習にピッタリかな?と思ったりなんかして、買ってみました。

これもフリマで購入。有名なDインサイトと同じ形状のようです。5個で1500円くらいでした。

 

渓流ミノーではDコンタクトって有名ですよね。
Dコンタクト=初心者がこれを買っておけば間違いないと言われているみたいで、、

なので欲しいなと思っていたんですけど、、
間違えてDインサイトに似ている商品を購入してしまいました(どんくさ)

こういう安い類似品、みなさんどう思いますか?
釣れればOK?
メーカーの類似品なんてアカンやろ?とかいろんな意見ありそうですね。

・・・・・

ちゃんとしたメーカものも4個 購入しました!

スミス AR-HDミノーは、スピナーとミノーが一緒になっているっていうチートっぽさがステキで一目惚れ。

前回殉職したスミス ARスピナーは実績もあるので再び。

メガバス ハンプバックルアーはいかにも釣れそうなマッチョなボディをしている。

ダイワ ドクターミノージョイントは、胴体がうねうねしそうで魅力的。

・・・きっと大活躍してくれるでしょう(?)

 

ルアーって本当にお金がかかりますね。

でも、調べれば調べるほど欲しいものが増えていく・・恐るべし。

 

現在持っているルアーたち(備忘用)

スプーン(管釣りと兼用も含む)

 

トップ&フローティングミノー

 

シンキングミノー

 

再登場・ボトム系ルアー

 

スピナー

 

買ったり 頂いたりで、少しづつルアーが増えてきて 選択するのも楽しくなりそうです。
これを見ているだけでも釣りに行きたくてウズウズしてきます(゚∀゚)

最後に

私って、いつも釣りの時に同じルアー(フライ)を何度も投げてしまうんですよね。

なぜかと言われれば、交換するのが面倒だからっていうのと、
交換する時間がもったいない!その分投げたい!とか思っちゃっていたんです。

うーん、、ずぼらっていうかものぐさっていうか、、?

それで「チャンスを失っている」っていうことに気づいていなかったんですよね。

最近Youtubeでいろんな方々の釣り動画を見るんですが、よく状況によってルアー(フライ)交換しています・・それを見て、私もそうしなきゃって思いました。

 

次回釣行の目標は

  • とにかくこまめにルアーを変えること
  • ルアーロストを恐れず躊躇せずに投げること
  • 一つのポイントに執着しないこと

 

来週の天気次第ですが、釣りに行ってこようと計画中です。

また報告しますので、ぜひ見にきてくださいね (´▽`)

 

最後までお読みいただきありがとうございました。