9月の終わりに家族で豊田市にあるマス釣り場の野原川観光センターに行ってきました。 名古屋からは1時間ちょっと(豊田松平ICからは約30分)でアクセスしやすいです。
2022年禁漁前最後の渓流ルアーに行きました。転んでびしょ濡れになったり、ルアーをロストしたり、、私らしいラストになりました。禁漁前ってこんなに人が来るんだ!って驚きました。
9/15いつもの川にルアー釣りに行きました。気分を変えて違うところから入渓してみたところ、木や葦が伸び放題のジャングルでかなりの体力を奪われました。
禁漁まであと数週間。ルアーを購入して戦力アップしました。心構えも万全にして、あとは釣り場に行くのみです!!
8/26(金)渓流に釣りに行ってきました。 今回はフライフィッシングのガイドもしているベテランの方(Dさん)と一緒に行かせてもらうという貴重な貴重な1日でした。 7時ちょい前、釣り場に到着。 少しガスってて、増水しているようです。この写真見てるだけ…
念願のベイトフィネスデビューの日。手返しの良さ、コントロールが決まった時の楽しさを実感。今後の課題も明確になってますますハマりそうな気配が・・
ついに、渓流ベイトフィネスに挑戦する準備ができました。 はるか昔ですが、バス釣りをやっていたころからリールはスピニングリールしか使ったことがありませんでした。 釣りはおかっぱりでワームや軽いルアーしか投げなかったので、スピニングで十分だった…
7月の終わり、平谷湖コテージすぐの入川でフライフィッシングをしました。 前日は平谷湖フィッシングスポットで釣り、 mochocoff.com 平谷湖コテージでお泊り、 mochocoff.com そしてこの日は、コテージすぐ近くの渓流でフライフィッシング。 もう私にとって…
平谷湖フィッシングスポットから徒歩2分の平谷湖コテージに泊まりました。その時のレポです。
7月の終わりに平谷湖フィッシングスポットに行きました。高地にあり最高のロケーションの中で、初心者でもなんとか釣ることができました。それも親切にレクチャーしてくださったインストラクターさんのおかげです。
十数年ぶりに渓流フライフィッシングに行きました。怖いこと、焦ったこと、ウザかったこと、、色々ありましたが、すべてひっくるめていい時間でした。
10年以上ぶりに渓流フライフィッシングに再挑戦するための準備をしました。道具の劣化もあり散財しましたが渓流に行くのが楽しみで仕方ありません!!
釣りには偏光グラスが必須だということはわかっていながら、なかなか決められない日々。普段メガネを購入しているJINSとZoffで偏光グラス作るとどんな感じになるのかを比較してみました。
6月半ば美濃フィッシングエリアに行きました。水が透き通るポンドでの厳しい釣り。その反面、ルアーアクションでの魚たちの反応がはっきりわかり、勉強にもなり楽しめました。
釣り用の偏光グラスをどれにしようと迷っていた時、ネットで目に飛び込んできた Zoff OUTDOOR for FISHING 出典:Zoffオンラインストア 3種類の偏光フィルター付き 偏光フィルターを取り外してメガネにもなる これは魅力的!!試してみたい!! すぐに車をぶ…
5月最後の週末に、岐阜県瑞浪市にあるフィッシングキャンプエリア瑞浪へ行ってきました。 2021年4月に瑞浪フィッシングエリアから現在のフィッシングキャンプエリア瑞浪にリニューアルし、その年の7月からキャンプ施設も併設。 アウトドア好きで、キャンプも…
私は過去によく釣りに行っていたので、偏光グラスももちろん持っていました。・・・しかーし! それは はるか昔の話です。 視力も悪くなり、そのころ使っていた偏光グラスは使いものにならないので捨ててしまったんです。 こないだ、サンクチュアリ(管理釣…
2022年5月、名古屋市緑区にある鯉の釣り堀「有松フィッシュガーデン」さんに行きました。買戻し制度という、釣れば釣れるほどお得に釣りをすることができる面白いシステムがあり闘志に火がつきます!
2022年5月三重県いなべ市にあるサンクチュアリに行きました。大人気管理釣り場ということもあり朝からすごい人!そのハイプレッシャーの中でも釣ることができたのはスタッフさんの指導のおかげでした。素晴らしい釣り場です!!
エリアトラウトに行ったことのない初心者の私はどんなルアーを選べばいいかわかりませんでした。いろいろな釣具屋に行き、「初心者でも釣れるルアーは?」「おすすめルアーは?」と聞き込みをしてきました。
2022年4月愛知県豊田市にある神越渓谷マス釣場に行きました。マスがよく釣れる!釣れた魚をその場でBBQで食べられる!新緑の中、自然を満喫した1日になりました。
断捨離で片付けをしていると、釣りに使っていた物や写真も出てきました。ということで、今までの自分の釣りを振り返ってみることにしました。 ぐちゃぐちゃな箱の中 小学生時代 友達と近所の小さな川へ行っては、フナやコイやらを釣ったり網でとったり川には…
名古屋の桜の名所「山崎川」へ 満開になっているのをニュースで見て、これはアクションカメラの出番だわ!と思い4/2(土)に、名古屋市瑞穂区の山崎川に行ってきました。 コロナ前までは毎年のように行っていた山崎川、ここ3年ほどしっかりと見に行けてなか…
断捨離が私を変えた? 私は釣りが好きで、過去にいろんな場所に釣りに行っていました。 でも、釣りに夢中であまり写真も撮ってないし記録も取ってないしで、ぼんやりとしか思い出すことができません。 釣りをしているみなさんはどうなんでしょうか?記録など…