mochocoff blog

釣りのこと 日常のこと

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【渓流フライフィッシング】ウェットウェーディングの夏がはじまる

7月7日(金)いつもの川に行ってきました。 この日の最高気温の予想は35度!ということで、ウェーダーをやめて、ウェットウェーディングで臨みました! 早く目覚めてしまう 3時にセットしたアラームを待つことなく、2時に目が覚めてしまいました(゚∀゚)楽しみ…

【渓流フライフィッシング】流血の原因はヤマビル!

6月23日(金)いつもの川に釣りに行きました。 予報ではくもりだったはずですが、なぜか4時くらいからザーザー降りに( ゚Д゚) ヤマビルたちにとっては絶好の吸血日和だったのかもしれません(なんじゃそれ) いつものように高速の深夜割引を利用して、5時くら…

【渓流ルアー・フライフィッシング】大雨後の渓流・普段見ない光景

6月8日いつもの渓流に行きました。先週の台風2号の大雨の後でいつもと違った景色を見ることができました。渓相の変化、動物の足跡、いろんな生物や植物と出会いました。

【Zoff偏光グラス】私の偏光グラス最終形態・・?

昨年、釣りをはじめるにあたって、偏光グラス選びに悩みに悩みました。 結局、お値打ち・レンズの種類が豊富・近所に店舗がある Zoffでの購入を決めました。 私が今現在 使っている偏光グラスや、購入までの試行錯誤を備忘用で残しておきたいと思います。 20…

【渓流フライフィッシング】完全に電池切れをおこす

5/12(金)いつもの川に釣りに行きました。 3時起きでバナナを食べて出発! ケチケチ魂の私は高速の深夜割引を使い、早朝からの釣りでした。 運転中 4:30すぎから明るくなってきました。 寒い早朝は釣れない? 天気予報では、この川のある地域では早朝でも10…

【閲覧注意】足の爪の黒い線?

先週 5/12(金)に釣りに行ってきました。 帰ってきてから、お風呂で足の爪をみると・・ なんかいつもと違うではありませんか。 閲覧注意です!! ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 左足の薬指です。 ※足のお手入れなどしていないので美しくなくてすみません! この…

【渓流フライ・ルアーフィッシング】増水するとケガをする問題

4月の終わり増水している川に釣りに行ってきました。活性が高いと思いきや予想に反して反応は鈍く、そしてケガもしてしまうという‥そんな日でしたがそれもまた良き思い出。

【渓流フライ・ルアーフィッシング】雨の中の釣りもまた楽し

4/12(水)いつもの川へ釣りへ行ってきました。 一週間前から「この日に行く!」と決めていたので、ずっと天気予報を見てはため息をついていました。 ずっと水曜だけは雨マークだったからです(T_T) なぜこの日かというと、旦那さんが仕事のお休みをとってい…