mochocoff blog

釣りのこと 日常のこと

落ち込む出来事からの復帰

ブログ更新をするのが久しぶりになってしまいました。 実はとても落ち込む出来事があり、深い深ーい沼にはまっていて、、ブログを書く気になれなかったからです。 全て自分が悪いんですが、車で自損事故をおこしてしまいました(T_T) ショッピングセンター駐…

【オイカワ フライフィッシング】すべてが報われた1匹

11/10(金)またオイカワを狙いに、近所の川へ行ってきました。 そう、私は9/15以降、魚が釣れていないんです。(バラしてばかり) 釣りの事を考えると、いろんな妄想が膨らみまくり、オイカワを何とか1匹でも釣りたい!!と鼻息が荒くなってきていました。 …

【オイカワ フライフィッシング】こんな近くに楽しみがあったとは!!

渓流シーズンを終えて、抜け殻になっていた私に朗報が!! 「近所の川でオイカワが釣れるよ!!」「シーズンオフのフライの練習にいいんじゃない?」と教えてもらったんです。 渓流とくらべて、川幅も広く障害物も少ない、流れがゆるやか、入漁料はいらない…

【野原川観光センター】森の中の渓流釣り場ではいろいろな準備が必要かも

9月の終わりに家族で豊田市にあるマス釣り場の野原川観光センターに行ってきました。 名古屋からは1時間ちょっと(豊田松平ICからは約30分)でアクセスしやすいです。

【渓流ルアー】2022年 禁漁前・渓流ラストの日

2022年禁漁前最後の渓流ルアーに行きました。転んでびしょ濡れになったり、ルアーをロストしたり、、私らしいラストになりました。禁漁前ってこんなに人が来るんだ!って驚きました。

【渓流ルアー】渓流釣りが筋トレだった1日

9/15いつもの川にルアー釣りに行きました。気分を変えて違うところから入渓してみたところ、木や葦が伸び放題のジャングルでかなりの体力を奪われました。

【渓流ルアー】禁漁前のラストスパート!ルアー購入!!

禁漁まであと数週間。ルアーを購入して戦力アップしました。心構えも万全にして、あとは釣り場に行くのみです!!

【渓流フライフィッシング】キャスティング&防虫について考える

8/26(金)渓流に釣りに行ってきました。 今回はフライフィッシングのガイドもしているベテランの方(Dさん)と一緒に行かせてもらうという貴重な貴重な1日でした。 7時ちょい前、釣り場に到着。 少しガスってて、増水しているようです。この写真見てるだけ…