mochocoff blog

釣りのこと 日常のこと

2023年シーズンラスト・岐阜の渓流へ【渓流フライフィッシング】

9/20(水)ずーっと行きたかった岐阜の渓流へ行ってきました。 鮎がおいしいといわれる馬瀬川です。私が20代のころ何度も行った川なんですよね。 なんと2023年はグランプリ!!川がきれいってことですね。清流めぐり利き鮎会グランプリは馬瀬川のアユ! - 岐…

心に刻む釣りをする【渓流フィッシング】

9/14(木)いつもの川へ行ってきました。 禁漁間近でにぎわっていると聞いたので、ちょっと早めの3時すぎに出発! 今の時期は陽が昇るのが5時半くらいですが、それくらいに到着。 まだうっすら暗い中、準備をしました。やっぱりこんなに早くから来ている人は…

恐怖を感じるほどの土砂降り【渓流フィッシング】

8/31(木)に 約1か月ぶりにいつもの川に釣りに行きました。 も~~~ 前日から楽しみ楽しみで、ワクワクが止まりませんでした。 夏至も過ぎて、陽が昇る時間が遅くなってきたので のんびりと4時ごろ出発。 車を走らせながら、だんだんと雲行きが怪しいこと…

当選祈願!アゲリシャス!!

毎日暑い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしですか? 私は、お盆や台風なども重なり、釣りには全然行けていない状態です。 ・・・・・ そんな中、おうち時間でゼスプリのプレゼント応募の記入やらシール貼りに精を出していました 笑 せっせと集めた…

【渓流フィッシング】渇水だけどノープレッシャーの日の釣り

毎日暑くてクラクラしますね。 そんな中、やっぱり我慢できず 笑7月28日(金)にいつもの川に行ってきました。 釣りスタート ここ最近 雨がなくて、渇水状態の川でした。 5時ごろ釣り場につき準備をしていたら、すっかり日が昇ってました。 とりあえずフライ…

リトルプレゼンツ ストラップベストネオを1年使ってみた感想

(再投稿しました) 約1年前、渓流釣りを再び始めることを決意しました。 そこで購入したのが、リトルプレゼンツ ストラップ ベスト ネオ フリー( カーキ)でした。 ベスト選びには、結構時間がかかりました。 いい感じだなーと思うベストはだいたい、メン…

【渓流フライフィッシング】ウェットウェーディングの夏がはじまる

7月7日(金)いつもの川に行ってきました。 この日の最高気温の予想は35度!ということで、ウェーダーをやめて、ウェットウェーディングで臨みました! 早く目覚めてしまう 3時にセットしたアラームを待つことなく、2時に目が覚めてしまいました(゚∀゚)楽しみ…

【渓流フライフィッシング】流血の原因はヤマビル!

6月23日(金)いつもの川に釣りに行きました。 予報ではくもりだったはずですが、なぜか4時くらいからザーザー降りに( ゚Д゚) ヤマビルたちにとっては絶好の吸血日和だったのかもしれません(なんじゃそれ) いつものように高速の深夜割引を利用して、5時くら…